春のキャンペーン開催中!

エアコンクリーニングに防カビ抗菌コートが有用な理由

エアコンクリーニングに防カビ抗菌コートが有用な理由

devil_vikin

~完全分解洗浄後こそ、予防ケアが効く!~

こんにちは。
エアコンを壁から取り外し、まるごと持ち帰って洗浄している、エアコンクリーニング専門のトトワークスです。

今日は、よくお客様から聞かれるこんな質問にお答えします。

「完全分解洗浄したのに、さらに防カビ抗菌コートって必要なんですか?」

結論から言いますと……
必要です。むしろ、完全分解洗浄したからこそ、その後の“予防ケア”が一番効果を発揮するんです。

なぜなら、エアコン内部が**完全にリセットされた“まっさらな状態”**だから。

今回は、業者目線で、防カビ抗菌コートが有効な理由をわかりやすく解説していきます。

目次

完全分解洗浄=ゼロベースに戻すこと

私たちが行う完全分解洗浄は、エアコンを壁から取り外し、パーツ単位まで分解し、内部のカビや汚れ、菌を限界まで除去します。
この状態は、言わば「新品に近いクリアな状態」。

でも、ここで終わりではないのです。
空気中には常にカビの胞子や菌が漂っているため、使用すればまたすぐに再付着→繁殖のリスクがあります。

防カビ抗菌コートは「予防接種」のような存在

防カビ抗菌コートは、エアコン内部に目に見えないバリアを形成し、カビや菌が付着しにくくなります。
これを行うことで、内部の清潔状態を長期間キープできるのです。

ポイントは、内部に汚れや菌が残っていない状態で行うこと。

汚れたままのエアコンに防カビ抗菌をしても、効果は限定的。
ですが、完全にきれいにした直後なら、コーティングがしっかり行き渡り、効果も最大限に発揮されます。

使用しているのは、プロ御用達「横浜油脂工業 防カビ抗菌コートプラス」

当店で使用しているのは、業務用としても信頼の高い横浜油脂工業の「防カビ抗菌コートプラス」

このコート剤は、

  • 目に見えないナノレベルの皮膜がしっかりフィン表面をガード
  • 防カビ試験(JIS準拠)クリア済みの安心実績
  • 抗菌・防臭にも配慮したトリプル効果
  • エアコンに負担をかけない速乾性&耐久性のバランスも◎

市販の簡易スプレーとは全く別物で、プロだからこそ扱える高性能な業務用製品。
完全分解洗浄後にこのコートを施すことで、エアコン内部のカビ・菌の繁殖リスクをぐっと抑えることができるのです。

実際のお客様の声

実際に、完全分解洗浄+防カビ抗菌コートをセットで施工したお客様からは

「前よりカビ臭さが戻るのが遅くなった気がする!」
「毎年掃除してたけど、今年は内部もきれいなまま!」

といった声を多くいただいています。

まとめ|完全分解洗浄後こそ「予防」のゴールデンタイム

エアコン内部をゼロベースに戻したまさにその瞬間が、防カビ抗菌コートのベストタイミング

せっかく手間をかけてきれいにしたエアコン。
その状態を少しでも長く保つためにも、**“攻めの洗浄”+“守りのコーティング”**は、これからのスタンダードと言えるかもしれません。


エアコンの完全分解洗浄、防カビ抗菌コートについて気になる方は、お気軽にトトワークスまでご相談くださいね。
お客様の「安心して深呼吸できる空間」を、長持ちさせるお手伝いをさせていただきます!

▼ 無料お見積もり・ご相談はお気軽にどうぞ
👉 お問い合わせフォームはこちら
👉 LINE相談はこちら
👉 お申し込み・日程確認はこちら

目次